2002/06/28に、以下を更新しました!
NEWS/シンブンリンク・booksリンクを見直し、訂正。オアソビリンクに「電波ニュース」を追加。
2002/05/28に、以下を更新しました!
手作りオススメリンクに「包む」さん、旅行のリンク(宿)に「旅の素」さん、ですo(^-^)o
2002/05/24に、以下を更新しました!
お買い物リンクにアートガラス工房・クリエイト・ア・ブック、旅行リンクの宿専門に一休com等など多数追加。
初めの2つはステキな贈り物に、あとの「一休」もステキな自分への贈り物?にいいリンク♪
教養のリンク NEWS/シンブン BOOKS web上の講座 HPのそざい |
趣味のリンク テヅクリ MUSICAL 出版社 試写会 |
生活のリンク テレビ 天気/防災 交通手段 リョコウ SHOPPING/GIFT 宅急・郵便 |
おもしろリンク オアソビ トモダチ オコヅカイ |
青空文庫 |
無料公開のインターネット図書館です。 著作権が切れた作品、ネット上での公開が許された作品を非営利目的で公開。 "工作員"の方々が、どんどん作品を電子化されています。 |
Books | 社)日本書籍出版協会の、文字通り本・マンガ等書籍を探すためのページです。 「あれ、あれ、あれやん!もぅ〜出てこないぃ〜!」という時、ほんと〜に、お役立ちです(^ω^) ねここおすすめ。 気に入った作者の本を探すのにも、とってもお役立ちですよo(^-^)o |
本やタウン | その名の通り本屋さんなんですが、本の検索ができます。近くの本屋さんで引き取れるところが魅力。買い物もできちゃいます。 |
e−hon(全国書店ネットワーク) |
同じく本の検索ができます。こちらはトーハンさんがやっておられるサイトですね(^ω^)同じく買い物もできます。 こちらは、読み物が結構面白く、見やすいです(^ω^)ねこ好み。 |
|
ここも本屋さんです。すっきりしてみやすくなりました。図書券を書留で送付、電子ポイントとして登録すれば使う事が出来ます。 (書留送料考えると、ムムムな感じですが、金券ショップで買って、大量に送りつけて電子ポイントをつけて、欲しい時にがんがん買うっていうのもいいですね。 あ、ただ、送料、税金はポイントとは別途必要だそうですんで、気をつけてください。あと、ポイントは本を買ってもつくそうです。*ポイントで本を買っても同じ*) | 紀伊国屋書店 | ご存知大手書店さんです。 さすが。。コンテンツも充実。出版社側にも、小売書店さんにも、一般のお客様にも使えるように工夫されているページです。 見ごたえあります。書店店頭での在庫確認、受け取り注文、発送(有料)出来ますね。近くに紀伊国屋のある人には便利かも。 |
専門書の杜 |
本の検索とか注文とか受けちゃうとってもシンプルで真面目なHP。日本ヴォーグ社とかも参加していて、案外専門書って身近な物なんだ、と思いました。 |
e-book (イーブックオフ) |
ご存知古本を扱うブックオフのネット版。2000円以上送料無料なのが魅力。もちろん、買取もしてくれますo(^-^)o |
ユーブック | 同じく中古本を扱うユーブック。どちらがいいか、見てから決めよう(笑) ねここ的にはココも結構使いやすいかな。会員になるとポイントを溜めて、本を買うときに使う事が出来ます。 |
イーエスブックス |
セブンイレブンで受取ができるイーエスブックス。セブンイレブン精算受取なら送料は無料ですo(^-^)o 注意:宅急便の場合は送料発生します。図書券は使えません。 |
楽天ブックス
|
ご存知大型インターネットショップモール楽天市場の本屋さん。送料は1500円以上で無料。ポイント溜められます。 あ、こちらは定価での販売です(笑)リンクはベストセラーに貼っています。通信販売独特の?ベストセラー。 重い本やらちょっとお店で買うのは・・・といった感じの本が上位。(笑) か、買う時はここからお願いします〜(笑)←宣伝? |
bk1 |
ご存知インターネットショップbk1さん。 あ、こちらも定価での販売です(笑) 図書館流通センター・日経BP・アスクル・富士通・日経・電通・角川・丸善と、大御所が出資する超強力サイトです。 かなり見やすいのが魅力的!!ポイントも溜まります。コンビに支払が選べるのも魅力。 か、買う時はここからお願いします〜(笑)←またも宣伝? ↓ねここ専用検索メニュー♪ |
e-keep えき〜プ | E-Keepさんの、文字通り駅で受け取りできる書籍の販売ページです。 西日本だけかしら?でも、急いでいる会社帰りに本屋さんに寄ることなく目的の本が手に入ります。 ポイントサービス・洋書の販売も新しく始まりました。 |
|
まさに、シンプルイズベストといった感じの本屋さん。 ねここは逆にシンプルすぎて(というか色がさびしすぎて)ちょっと苦手かも(笑) |
NHK出版 | NHK教育などのテキストを主に出版している出版社。定番の「今日の〜」シリーズへのリンクもありますが、「今日の料理」は作り方が載っているのは表紙の料理だけ。
買って作りなさい、という事ですな。(当然)もちろん、購入も出来ます。(^ω^) |
岩波書店 | 種を蒔く人のマークが渋い岩波書店。今日の名言、というのがあってさすが渋いです。 独特の専門書から長く親しまれる文庫まで、図書館のような匂いのするサイトです。 こちらも購入出来ます。ランキングもあります(^ω^) |
角川書店 | 春樹さんの出版社です。彼の写真はいつからあのままなのだろう・・・。いつも疑問に思う角川春樹氏の著者近影。近影って・・・。 ポップな感じのサイトは、ミーハーぎみないコンテンツとアニメっぽいコンテンツが少し気になります。(^^;)こちらも購入出来ます。(^ω^) |
河出出版新社 | 立ち読みのコーナーがあったのでさっそく覗きに行ったら、ちょっとした内容紹介でした。残念。。 雑誌「文藝」の文藝賞の原稿を募集しています。かなりシャイ?な感じをうけました。開拓の可能性を感じさせるページ。 |
幻冬舎 | 田口ランディ氏が劇的なデビュー?をした出版社ですね。何ともいえない独特のインデックスページです。幻冬舎らしいと言うか。 webマガジンもあります。 |
講談社 | 大手の講談社です。やっぱり凄い。 かなりすっきりしています。講談社なのでもっと・・・と思ったのですが。 う〜ん、角川書店に少し見習って欲しいかも。 書籍、雑誌、まんが(漫画誌)等w「きちんと分けられていてとても見やすいです。 ただ、ちょっと字が詰まった感じで、シンプルですっきりしているだけに見にくさが他のサイトより目立ってしまっています。 ねこ的にはbook倶楽部がいいかな。 |
小学館 | 天下のドラえもんの出版社。 ドラえもん本やグッズが乱発?されているような気がするのはねこだけでしょうか? こちら、かなり子供向けです。サイト作りも子供が見ることを前提になされているようです。 ドラえもん専門ページがあるので、思わず覗きに行ってしまいました。 英語版がきっちりしているところが凄い。両方見ることで子供に良い影響が? |
新潮社 | う〜ん、内容は悪くないのに、ゴシップネタが最優先されているような? ねここが訪問したタイミングが悪かったのか。 |
中央公論社 | これまたいかにも、という感じの目次ページ。文字の使い方からも社風?が見えます。 しかし、出版社の中でも、フロントスページが別の会社は初めてでした。 |
徳間書店 | 宮崎駿氏、スタジオジブリを飲み込んだ徳間書店。 扱う書籍がかなり偏ってるので、らしいページになっています。でも、その「らしさ」がいい感じにでています。 |
早川書房 | こちらも、フロントページが別です。 かなりシンプルで、一瞬シンプル掲示板かと思ってしまった(^^;) でも、シンプルさは良いです♪ 本好きさんには結構受けがいいかも・・・。ねこも意外とこういうシンプルなの好きです。 |
白泉社 | さすが、漫画の出版社、キャラクターがかわいい。ほれたぞ、はにゃりん! |
扶桑社 | 新しい歴史の教科書を店頭に置いた出版社。 マークを見てもわかるように、フジテレビ系です。 インデックスがちょっと見難いです。(^^;)オススメ本はわかるので、良しとしましょう。(^^;) |
双葉社 | 雑誌のロゴを持ってくると、いかにシンプルなページでもイメージが崩れてしまうんですね。 ちょっとかなしかったりして・・・。 でも、その割には素敵になっていると思います♪ |
文藝春秋 | トータルなロゴ使いがいい感じです。読みやすく、見やすく。さすが。 |
山川出版 | 社会専門。完全に趣味です。社会系の資料集、やたらと山川出版でそろえましたっけ・・・。 そして、やたらと多い出版物。収集心をくすぐるのよね・・・。 |
ブティック社 | 手作り系です。新しく何か作りたくなったときに覗いたりしてます。 日本ヴォーグ社も同じ(^^) |
今日明日の天気 | 今日明日のお天気の情報があります(^ω^)←そのままやん! ねここが良く見るのは 大阪 兵庫 東京 奈良です。 |
週間予報 | お天気の週間予報があります。お洗濯の計画にどうぞ(^^) ねここが良く見るのは 近畿 関東甲信 です。 |
台風情報 | 台風情報です。台風がちょっとした用心で助かる事もありうるかも…。旅行前にもチェックして。 |
防災気象情報サービス | 気象庁の防災気象情報です。ちょっとそっけないかな・・・。 |
防災科学技術研究所 | 科学技術庁の防災情報です。専門的な事に詳しいです。 |
防災Onlineハンドブック | まさに防災のハンドブックです。 横浜市の作ったハンドブックから作られているそうですが、わかりやすいです(^ω^) 防災の必需品のチェックなど、災害に備えての用意をする時にとても便利。 |
災害情報 (報道ネットワーク) |
災害時の緊急掲示板です。 災害時のために、リンクやお気に入りに入れておくことをオススメします。 防災関連情報なども充実しています。 |
東京大災害対策web | 実際に災害が起こった時から発生するページです。 東京にお住まいの方は、必ずチェック出来るようになさっては?。 |
NHKの防災対策シート | あのときを思い出して、防災対策を・・・。 |
電車の情報 | まずは電車の情報から(^ω^) |
駅前探検倶楽部 首都圏版 関西版 |
駅前探検倶楽部のページ。 首都圏版はかなり充実。関西版もそこそこ充実しました。乗り換え案内から各主要駅の時刻表、終電案内から各駅の天気まで、色々と調べたい時に(^ω^) 18切符での旅行にも活躍します。 |
電車経路検索 | 電車経路検索のページ。 ジョルダンの乗り換え案内のページ。全国版です。 |
全国時刻表リンク | 時刻表リンクのページ。 その名の通り全国の時刻表にリンクさせているページ。かなりローカルなリンクがあって面白い。 |
JRグループ JR西日本 時刻表検索(おでかけnet) JR東日本 JR北海道 JR東海 JR四国 JR九州 |
JRグループのページです。詳しく知りたい時に。 時刻表等については、おでかけnetが便利な検索システムを持っています。オススメ(^ω^) |
ここから大阪圏ローカル私鉄です。 | ・以下大阪圏ローカル私鉄です・ 大阪圏以外の方ごめんなさい・・・時刻表リンクをご参照くださいね。 |
阪急電車 | 阪急電車のページ。 時刻表・運賃などはここから調べれらる。 |
阪神電車 | 阪神電車のページ。 時刻表は最近オンライン上で見ることが出来るようになりました。 やっぱりこちらの方が便利ですよね。前はアクロバットファイルでダウンロードするようになっていて、ちょっとみにくかったんです。 |
京阪電車 | 京阪電車のページ。 時刻表やバスものっているので、京都への旅行の時に使える(^ω^) ご存知、おけいはん、のページです。 |
南海電車 | 南海電車のページ。 ダイヤ検索もあって、関空へ行く時に便利かな? |
近鉄電車(近鉄グループ) | 近鉄電車のページ。 和歌山のパルケエスパーニャ、名古屋へひとっとび、関西の最大手私鉄です。時刻表・ダイヤ検索等、内容も充実しています。 |
大阪市営地下鉄 | 大阪市営交通局のページ。 地下鉄のどの辺だったかな・・・? そんな時にも役立つかも。最終電車の時間もチェック! |
大阪市営地下鉄 | 大阪市交通局わーるど 個人ページですが、内容の充実にびっくり!興味のある方は覗いてみて! |
車の情報 | 高速道路などの車での移動に便利なリンクです。 |
高速道路情報 | 日本高速道路公団のページ。料金やICなどが分かるけど、ちょっと重いかなぁ。。。 重いのが、改善されました(^ω^)2001.6.26確認 |
阪神高速道路公団 | 阪神高速のページ。 グラフィック版とテキスト版があります。 |
本州四国連絡橋公団 | 本州四国連絡橋のページ。 連絡橋でハイウェイカードが使えるのご存知でした?断然お得ですよね。 |
空の交通情報 | ここからは飛行機です(^ω^) |
関西国際空港 | 関空のページ。 空港へついてから銀行をさがしたりしないでいいように・・・ |
ANA(全日空) | 全日空のぺージ。 |
JAL(日本航空) | 日本航空のページ。 |
JAS(日本エアシステム) | 日本エアシステムのページ。 |
スカイマーク | スカイマークのページ。 |
internet秘宝館 (PLANET) |
ネット上に出回ったり、チェーンメールで出回ったり…。 あなたも拾った経験はないですか? そういう変な?文書や画像を集めてらっしゃるページです。笑えます(^ω^;) |
世界幼児語化計画 | でちゅ(^ω^) あなたのページもお子様向きに。 現在休業中。2001/6/27確認。 |
ダイアログで遊ぼう | ブラックなネタが多いですが、これも笑えます。 たまに笑えないジョークもあったりしますが・・・(^_^;) |
いきなり次回予告 | 3人の登場人物名を入れれば愉快な次回予告が。
ちなみに、ねこことはむはむと島田伸介←何故?(笑)を入れたら、
こうなっちゃいました。↓絶句。 「ねここに襲われ深い傷を負ったはむはむ・・・。 隠れ家へ向かうはむはむを木陰から見つめる怪しい影は、 なんと行方をくらましていた島田伸介だった!!? 次回、『島田伸介の流した涙の理由(前)』、お楽しみに」! ううむ。 |
電波ニュース | ホームページに妙な言葉を勝手に挿入します。 ちなみに、ねここの「チョットおしゃべり」(エッセイもどき書いてます)をやってみると、 こうなっちゃいました。 目次から中へ入ってみてくださいね。笑えます。チョット下ネタ気味ですが。(^^;) |
朝日新聞(asahi.com) | 朝日新聞です。ののちゃんがないのがねこ的に残念(^ω^;) と、言ってたら、「ののちゃん」出ましたね。ただ、お試し以外は有料版!?煤i゜Δ゜;)現在月額300円です。6/27確認 |
産経新聞 (産経web) |
産経新聞です。 サンケイ新聞と書く方がなじみがあるような気が・・・ |
毎日新聞(mainichi interactiv) | 毎日新聞です。結構見やすい。 毎日新聞ってあんまり勧誘来ないなぁ |
読売新聞 (Yomiuri On-Line) |
読売新聞です。 ジャイアンツって感じですね |
日本経済新聞 (nikkei net) |
日経新聞です。 ねこにはちょっと難しいかも(^_^;) |
日刊工業新聞社 ビジネスライン (nikkei net) |
ビジネス系の新聞です。 結構素人でも面白いです(^ω^) |
TIMES(タイムズ) | THE TIMESとTHE SUNDAY TIMES(タイムズ)です。 SUNDAY TIMESは英語の勉強に・・・(^ω^) |
CNN(日本語版/アジア版) | CNNです。完全に日本語版は日本のニュースになってしまってますね。 |
USA TODAY | TODAYです。英語の勉強できるかな(^_^;)ちょっと濃いかも。 |
WASHINGTON POST | WASHINGTON POSTです。よく、日本のニュース番組で「ワシントンポストによりますと ・・・なんて言う発言を聞くたびに、すごいんだなぁ、と思ってました(^ω^) |